【11月1日】「地域で考える、最期のあり方とまちづくり」をテーマに活動内容を紹介いたしました。
令和5年10月28日、伊豆の国市アクシスかつらぎにて「伊豆健康フォーラム」にNPOきずなの勝呂理事長がパネリストとして参加いたしました。 「地域で考える、最期のあり方とまちづくり」をテーマとして、地域主体の活動についてNPOきずなの発足の経緯や活動の趣旨、活動内容を紹介いた...
令和5年10月28日、伊豆の国市アクシスかつらぎにて「伊豆健康フォーラム」にNPOきずなの勝呂理事長がパネリストとして参加いたしました。 「地域で考える、最期のあり方とまちづくり」をテーマとして、地域主体の活動についてNPOきずなの発足の経緯や活動の趣旨、活動内容を紹介いた...
こんにちは。きずな事務局です。 ちょっと報告が遅くなりましたが、先月、『伊豆市住民支え合い活動フォーラム』に参加してきました。 伊豆市内で、住民が主体となって支え合い活動をしている団体の紹介ガイドブック発刊を記念して行われました。...
令和2年6月からスタートした、このきずな活動も早いもので3年が経ちました。 活動開始と共に、コロナ感染症が拡大し、思うような活動ができないなか、多くの皆さんのご理解とご協力により、活動を続けてくることができました。 皆様のご支援に深く感謝申し上げます。...
こんにちは、きずな事務局です。 先日、R5きずな総会が開催されました。 R4年度の事業活動報告やR5年度の事業活動計画など審議致しました。 令和5年度は、この住民同士の支え合う活動が拡大していけるよう仕組みの工夫と活動理解の為の周知を継続し、以下4点について重点的に取り組...
こんにちは、きずな事務局です。 住民の“マイカー”を使った移動支援サービスの創出に向けた実証実験を、昨年の12月~3月末まで実施しました。 参加高齢者:3名 ボランティア支援回数:22回 主な支援内容:自宅⇔病院・自宅⇔買い物など...
こんにちは、きずな事務局です。みなさん、お元気ですか? 事務局も新年度スタートにちなんで、元気いいぱいにきずな活動をサポートして参ります。 さて、3月27日(月)、リングロー株式会社の協力により、きずな主催のスマホ教室が小下田ふる里センターにて開催されました。...
先日、沼津市戸田地区で有償ボランティア活動を予定している『戸田に住みつづけ隊 笑〜ら(え~ら)』の皆さんとの交流会として、きずなサポーター定例会にお越し頂きました。 笑〜ら(え~ら)は、この地区の方言で、「それがいいよ」「OK!OK!」を、「それでえ~ら」っとよく使われる方...
最近きずなの活動に興味もってくれる方が増えて、全国からこのページを見てもらっているみたいなので、今日はこの伊豆市土肥地区をご紹介致します。 伊豆市土肥地区は、伊豆半島西海岸に位置し「土肥金山」「土肥温泉」で有名な観光地です。...
2月24日、南伊豆町社会福祉協議会主催による「住民主体の助け合い活動セミナー」に既に土肥地区で活動をスタートしていることから、講師依頼があり、松井理事と事務局で参加させて頂きました。 南伊豆町では、5年度より住民主体で訪問B型サービスを開始予定にあたり、参加する住民を対象に...
こんにちは、きずな事務局です。 暦では春ですが、まだまだ寒さが身にしみますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 公益社団法人 さわやか福祉財団の月刊誌『さあ、言おう(1月号)』に、私たちきずなの活動が紹介されました。なんとこれ、全国誌です! ...
ふじのくにNPO主催 伊豆地域市民活動ネットワーク ミニ交流会に参加しました。 住民活動団体や行政など6団体8名のみなさんと、きずなの活動についてZoomでの交流をしました。参加者の皆さんから「人口のわりには、サポーター(ボランティア)登録の数が多い」「仕組みと活動が大変参...
きづなの活動当初より発行していた広報誌「きずな便り」のバックナンバーが読めるコーナーをホームページ内に新設しました! 年に二回のペースで発行している、活動報告になります。 ぜひご覧ください。
告知 興味がある方は、ぜひご参加ください♪ ○ふじのくにNPOホームページ 【募集】11/29(火)「伊豆市土肥の住民主体による 有償ボランティア(地域支え合い活動)」【伊豆地域市民活動ネットワークミニ交流会】 https://www.npo-fujinokuni.jp/...
伊豆総合高校土肥分校の生徒さん14名を対象にNPOきずなのPR活動として勝呂理事長と事務局で学校訪問させて頂きました。 土肥在住、土肥に下宿している生徒さん14名を対象に勝呂理事長からNPOきずなの活動趣旨、高齢者支援・土肥の地域を支えるためにサポーターとして若い力が必要...
こんにちは、きずな事務局です。 昨日、お伝えした住民が主体となって行う移動支援サービス勉強会開催について、伊豆日日新聞にも取り上げて頂きました。 関心の深さを感じます!
こんにちは、きずな事務局です。 先月、住民が主体となって行う移動支援サービスについて、勉強会を開催しました。 講師に、全国移動支援ネットワークの伊藤みどり事務局長さんをお招きして、全国各地先駆的に行われている住民活動事例のご紹介を頂きました。...
こんにちは、きずな事務局です。 オミクロン株の猛威により、新型コロナウィルス感染拡大が続いています。 そんな中でも私たちきずなは、感染対策を強化しながら何とか活動を継続しています。 今日はその活動のひとつ、土肥ホーム「いきいきクラブ」での百歳体操の応援をご紹介します。...
こんにちは、きずな事務局です 今年度事業計画にあります、住民主体による移動支援サービス創出に向けた研究の第一弾として、先日全国移動支援ネットの伊藤事務局長さんとZoomで勉強会をおこないました。 きずな地域相談員の中には、日頃からマイカーでスーパーまで送り迎えしてあげたり、...
新年明けましておめでとうございます きずな事務局です。 私たちきずなのロゴが新しくなったことは、既に皆さまもご存知かと思います。 この新しくできたロゴには「きずな」らしい思いが込められているので、今年の抱負を込めてご紹介致します。...
こんにちは、きずな事務局です。 過去に何度かご報告させて頂いております、「最先端技術と共創する新たな人間社会」の研究による第3回目の住民会議が、先日開催されました。 私たち住民同士で行う支え合い活動と、この音声対話型の声かけロボット「パペロ」とが、どうコラボレーションできる...