【1月6日】今年も変わらず「きずな」は、土肥の暮らしを支え合います!管理人1月6日読了時間: 1分新年あけましておめでとうございます今年も変わらず「きずな」は、有償ボランティア活動を通じて、土肥の暮らしを支え合います新年早々、地域ではロコトレ体操教室が開催されました。「きずな」サポーターは、教室の準備や運動の号令を元気にこなし、活躍していますお正月休みで鈍った体を、皆さん声を掛け合いながら運動に励む姿が印象的です令和7年も、素晴らしい一年のスタートを切ることができました本年もどうぞよろしくお願いいたします
新年あけましておめでとうございます今年も変わらず「きずな」は、有償ボランティア活動を通じて、土肥の暮らしを支え合います新年早々、地域ではロコトレ体操教室が開催されました。「きずな」サポーターは、教室の準備や運動の号令を元気にこなし、活躍していますお正月休みで鈍った体を、皆さん声を掛け合いながら運動に励む姿が印象的です令和7年も、素晴らしい一年のスタートを切ることができました本年もどうぞよろしくお願いいたします
【12月13日】ショエリア(災害時背負子型搬送用具)を寄贈頂きましたこの度、富山大学と(株)森六が共同開発したショエリア(災害時背負子型搬送用具)を、きずなに寄贈頂きました。 現在は、後方支援でもある土肥ホーム防災倉庫で保管されています。 先日、開発した(株)森六から操作方法の作業訓練を、地域住民や土肥ホーム職員の皆さんを交えて開催致しまし...
Comments